楽して楽しい家庭の知恵– category –
-
看護師共働きで幸せになる3つの方法
子供が生まれたら夜勤なんてやめて、一度しかない子供との時間を楽しみたい! これからお金もかかるし、子供のために貯金もしたい。 夫婦二人で働く理由はなんですか?お金のためという人が多いでしょう。家庭内の支出が多ければ収入は多くなければいけま... -
看護師家族がコロナに感染しました【支援物資の内容まで教えます】
2022年6月に一家でコロナウイルスに感染しました。その時の状況報告します。普段は受け入れる側の看護師から見たコロナウイルス感染患者の実態をお話しします。 プロフィール 看護学校からの同級生で結婚。 看護師夫婦でブログ運営しています。 夫は病棟勤... -
【楽家事】共働き夫婦必見!子供も喜ぶ宅配サービス4選
大人も子供もみんなで楽しめるお取り寄せがしたい。夕飯の準備を楽したい。ホームパーティーで振舞いたい。 美味しくて楽しい。子供も喜ぶお取り寄せを紹介します。 看護師夫婦プロフィール パパナースは病院勤務で2交代勤務。 ママナースは施設看護師で昼... -
【子育て中の共働き夫婦へ】宅配サービスでプチ贅沢4選
コロナ禍で外食もできないし、自宅で美味しいものが食べたい。みんなで食べるのもいいけど、自分へのご褒美にお取り寄せ。 毎日の食卓だけでなく、ちょっと贅沢したい時に使えるサービスをご紹介します。 【自宅でミシュランの贅沢ピザ【PST六本木】】 htt... -
【ideco・ふるさと納税】知れば得する!看護師の節税について
少しでも給料が増やしたい。頑張って出世するのがいいのかな。 出世するのもいいですが、出世するためには時間もかかりますし、研修参加などお金も必要です。手っ取り早く、収入を増やす方法は節税です。所得税や住民税が給料から引かれる金額を少なくする... -
わんぱく兄弟パパのモーニングルーティーン
今回は我が家のモーニングルーティーンを紹介します。子供を持つ共働き夫婦のリアルな朝をどうぞご覧ください。 看護師夫婦プロフィール 30代 同じ年の看護師夫婦です。 看護学校からの同級生でもう、15年くらい一緒にいます。 パパナースは病院勤務で2交... -
【看護師の税金対策】ふるさと納税で節税!ステイホームの今が始めるチャンスです。
ふるさと納税。前からよく聞くけどどうやってやるのか分からないし、調べるのも面倒くさい!そんなにお得なの? 確かに、最初は少し面倒くさいかもしれませんが、ふるさと納税は実質タダでおいしいお肉やフルーツなどがお取り寄せできます!看護師の年収な... -
【看護師子育て支援】明るくない未来を幸せに生きる方法
夫婦共働きで子育てをしています。コロナ禍や災害が多く、日本の経済状況も今後明るい未来は望めそうにありません。自分の子供には幸せに生きてもらいたい。 これからの日本は経済的に貧しくなることが予測されます。経済的に貧しいことと不幸な事は比例し... -
【看護師夫婦】共働きのメリットとデメリット紹介します~夫婦円満のコツとは~
看護師共働きって大変なのかな。夫婦で上手くやっていくコツとかあるのかな。 最近の日本は共働きでないと生活できないほど経済的に貧しい国になってしまいました。これからは、自分の身は自分で守る必要があります。看護師は比較的資金を得やすい職種です... -
看護師共働き夫婦のおすすめ~子育て中は宅配サービスを使え!~
仕事終わって夕飯作るのが大変。そもそも。夕飯のメニューを考えることが嫌だ。電子レンジなんかで子供が簡単に一人で作れる料理がないかな。 そんな忙しい看護師におすすめの宅食サービスをおすすめします。家にいながらおいしい食事を。コロナ禍の現在だ...
12