今の働き方に迷っている方はこちらを click

【ideco・ふるさと納税】知れば得する!看護師の節税について

少しでも給料が増やしたい。頑張って出世するのがいいのかな。

パパナース

出世するのもいいですが、出世するためには時間もかかりますし、研修参加などお金も必要です。
手っ取り早く、収入を増やす方法は節税です。
所得税や住民税が給料から引かれる金額を少なくすることで、
同じ給料でも手取りを増やすことができます。
勉強して、お得に収入を増やしましょう。

パパナースプロフィール

病棟勤務7年後、救急・外来業務を経験・DMAT隊員

看護師経験15年です。

得意分野:カテ看護・災害看護・マネジメント

2年前に株式口座を楽天証券で開設→積み立てNISAを始める。

月2万の積み立てで利益率30%。2年で50万円の資産運用に成功する。

最近では、積み立てNISAの限度額まで増額した(月3.3万円くらい)

それに伴い、s&p500や全米株式のファンドのみだったのを、J-REITや新興国株、TOPEX連動のファンドにも投資を始め、資産を分散している。

また、お小遣い程度の投資ですが、金や金鉱工業のETFやビットコインを少しづつ購入して投資の勉強を行っています。

目次

節税とは

まずは、節税について。

私が主に活用している節税対策は、以下の4つです。

①住宅ローン減税

②iDeCo

③ふるさと納税

④生命保険控除

住宅ローン減税

無理のない負担で居住ニーズに応じた住宅を確保することを促進するため、住宅ローンを借り入れて住宅の新築・取得又は増改築等をした場合、年末のローン残高の1%を所得税(一部、翌年の住民税)から、契約時期と入居時期に応じて最大13年間控除する制度です。

国土交通省ホームページより

住宅ローン減税はチート級の減税です。

現在は1%から0.7%に改悪されていますが、そもそも2000万円ローンがあるとして20万も所得税を払っていますか?

あくまでも払った税金が返ってくるという制度なので支払っている以上の返金はありません。

そのため、ローン金額が多い方や、所得税の金額が少ない方はこの改悪はそれほど影響はないかと思います。

住宅ローン減税。

これだけでも何十万と年末調整でお金が返ってきます。

住宅ローンを組んだ方は必ず行っていると思います。

最初の年は税務署に確定申告が必要となります。

パパナース

これは、住宅購入後10年という限定ですが、大変節税効果のある制度です。
これ以上の節税対策はありません。
私の知り合いはこの控除を利用するために10年ごとに住宅を購入している強者もいるくらいです。

iDeCo【個人型確定拠出年金】

パパナース

iDeCoとは個人型の確定拠出年金です。

はい。
難しい。
漢字と英語終了ーーーーー。

となっていませんか。

iDeCoと積み立てNISAは投資です。

iDeCoとは、自分の年金を自分で作りましょうという制度です。

その代わり、節税しますよー。

という制度です。

どうやって作るかというと、主に株式投資になります。

株・・・詐欺・・・
こわいー。
無理ー。

まずは少し勉強しましょう。

確かにリスクはゼロではありません。

まず、一歩を踏み出しましょう。

自分の為に、子供や家族の為に。

パパナース

ここで本題に戻ります。

iDeCoは節税効果の強い制度です。

メリット

株などの資産運用で利益が出ると20%程度の税金が取られます。iDeCoではこの税金が免除になり、得られた利益が全て自分の収益となります。

また、月々の掛け金が全額所得控除になります。要するに年末調整で一定額返ってきます。

また、最後に60歳以降の受け取り時にも控除が発生します。

デメリット

年金なので、60歳にならないと引き出せません。

そして、投資なので100%利益が出るわけではありません。

最後に、些細な事ですが少額の手数料がかかります。

積み立てNISAよりも節税効果は強いです。NISAJ

は運用的が非課税なだけで控除は受けられません。

iDeCoは始める時は、証券口座を開設する。職場に申請する。

といった、少々手間のかかることもありますが、一度設定してしまえば積み立て設定は一生そのままでも良いと私は思います。(全米株式の投資信託一択)

ご自身の職業によって掛けられる金額が決まってきますので注意してください。

看護師は月々2万円くらい掛けられます。(公務員を除く)

過去の米国株式市場で考えると・・・月1万円くらいでも、30歳から初めて30年間運用すれば1000万近い資産を作ることができます。

年金だけでは老後の楽しい生活は難しくなっています。

まずは、一歩を踏み出してみることをお勧めします。

まとめ

ふるさと納税については関連記事で詳しく説明していますので参考にしてみてください。

節税はちょっとした手間で収入を増やすことができます。

看護師は普段の仕事で忙しく見落としがちだと思います。

この機会に少し意識を変えてみてはいかがでしょうか。

おすすめは、SBI証券や楽天証券などのネット証券会社で株式口座を作ることをお勧めしますが、

できなーい。という方は無理せずお近くの銀行でも株式口座は開設できます。

まずは、始めてみましょう。

違う世界が見えてきますよ。

ではまた。

SEE YOU!!!!!

パパナース
このブログはママナースと一緒に行っています。
パパナースプロフィール
病棟勤務7年後→救急外来(看護師歴15年)
DMAT隊員
得意分野:カテ看護・災害看護・マネジメント
2年前に株式口座を楽天証券で開設→積み立てNISAを始める。
月2万の積み立てで利益率30%を達成する。
始めは全米インデックスファンドのみだったが、J-REITや新興国株、TOPEX連動の投資を増やす。
ETFやビットコインを少しづつ購入して投資の勉強を行っています。
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメントする

目次