今の働き方に迷っている方はこちらを click

【看護師の働き方改革】当事者意識を高めて働く方法

「これ誰がやるの!?」って仕事がいつも自分のところに回ってくる。
気が付いてしまうが故に損をした気分になる。
仕事が増えたからと言って給料が増えるわけでもないし。
モチベーションがあがらない。
師長さん!!
管理者しっかりしてよ!!!

パパナース

仕事はできる人のところに集まりますよね。
業務量は多いのに給料は変わらない。
モチベーション上がりませんね。
管理者を目指しているならともかく。

当事者意識が高い人は損なのでしょうか?
自分の意識を変えることでセルフモチベーションアップを図りましょう。

パパナースプロフィール

病棟勤務7年後、救急・外来業務を経験・DMAT隊員

看護師経験15年です。

得意分野:カテ看護・災害看護・マネジメント

2年前に株式口座を楽天証券で開設→積み立てNISAを始める。

月2万の積み立てで利益率30%。2年で50万円の資産運用に成功する。

最近では、積み立てNISAの限度額まで増額した(月3.3万円くらい)

それに伴い、s&p500や全米株式のファンドのみだったのを、J-REITや新興国株、TOPEX連動のファンドにも投資を始め、資産を分散している。

また、お小遣い程度の投資ですが、金や金鉱工業のETFやビットコインを少しづつ購入して投資の勉強を行っています。

目次

当事者意識とは

当事者意識とは「自分自身も責任者の一人である」という自覚を持っていることを指します。

少し難しいですね。

当事者意識がないというのは、自分の力で何とかしようという気持ちがなく、

「他の人がやってくれるだろう」と他人を頼りにしてしまうことです。

要するに、誰がやってもいい仕事を察知してやってくれる人のことです。

これは外来の仕事ではありません。

これは病棟の仕事ではありません。

「これは看護部の仕事ではありません。」

「これは医療部の仕事ではありません。」

「これは検査部の仕事ではありません。」

パパナース

カンファレンスしているとこんなこと多くないですか。

やった方がいいけど誰がやるんですか問題。

このような浮き球を積極的に拾って処理してくれる人こそ当事者意識が高い人なのです。

当事者意識が高いスタッフはもちろんですが、仕事もできて評価されるでしょう。

しかし、その人が望まなくても仕事が回ってきます。

仕事が出来てしまう、効率が良いから沢山の仕事が回ってきます。

全くしょうがないな。

といって最初は優越感を感じて仕事を任されていても、

何で自分ばっかり・・・

と周りとの違いにモチベーションが低下してしまうこともあるのではないでしょうか。

もっと仕事を均等に配分してくれよ。師長さん!!!

私も、管理者に対して不満を持ったこともありました。

当事者意識の高いスタッフを育成するためにはどうすれば良いのでしょうか?

育成方法は背中で語れ!?

当事者意識はその人が元々持っている素質であり、就職後の教育や育成では育たない

当事者意識を持てーーー!!!

といって怒っても始まりません。

むしろ余計に反発されます。

宿題やりなさい!

と言われて楽しく宿題やる小学生はいないですよね。

人から変われと言われると、人間は嫌だと思う動物である。

ではどうしたらいいの?

当事者意識を上げる唯一の方法はこんな人になりたいなと思わせること。

自らが変わりたいと思わせること。

仕事のできる人。当事者意識の高い人をみて、

私もあんな看護師になりたいな

と思わせることが唯一の方法である。

要するに、意欲の問題である。

意欲があっても能力がなければ難しいが、意欲がなくては始まらない。

当事者意識の高い看護師を増やしたければ、

こんな人になりたいなぁ。

と思わせることが第一歩である。

そして、語ること。

パパナース

当事者意識をもって仕事をやっていくことで仕事は面白くなる。
自己成長を感じることができる。

仕事ができる人の所には仕事が回ってきます。

浮き球に気が付く人は、得することもあるけど損することもあります。

でも、それを組織のせいにして腐っては自分の為になりません。

まず、そんなあなたには才能があるのです。

そして、その背中を見せることが仲間を増やす唯一の方法です。

未来の自分を助けるのは今の自分です。

セルフモチベーションをコントロールすることは楽しく仕事をする上で必須です。

自分ばっかりと腐らずに自分にしかできないと思って優越感を持って仕事をしましょう。

そして、後輩に背中で語るカッコいい先輩になりましょう。

当事者意識を高めれば夫婦関係も円満に⁉︎

これは仕事だけではなく夫婦関係においても同じであると思います。

ママナース

私も仕事しているのに、私ばかり家事をやっている・・・

パパナース

俺だってやってるのに分かってもらえない・・・

こんなすれ違い多くないですか!?

どちらの仕事が大変で、どちらが沢山の家事育児をやっているなんて分かりません。

恐らく、妻側が多くやっている場合が多いでしょう・・・

世の夫達よ。

もっと、育児家事に当事者意識を持ちましょう!

「やっておいたよ」なんていうセリフもNGですよ。

やって当たり前。いつもやってるわ!!!

と頭にくるらしいです。

仕事に置き換えてみてください。

「仕事手伝いましょうか?」

と言われたら手伝いましょうじゃねーよ。

もっと当事者意識持てよ!

と思いませんか?

家庭も仕事も同じです。

チームワークです。

家事育児は共働きならやって当たり前です。

勿論そうでしょうが、世の妻達よ。

馬鹿になって少し褒めてもらえないだろうか。

それで男は満足します。

調子に乗ってしまう事もあるのでやりすぎ注意で。

うまく操って下さい。お願いします。

家事育児をどっちがやるべきなんて決まっていません。

お互いの協力が大切です。

不毛な争いは避けましょう。

夫婦間でもコミュニケーションが大切です。それぞれ夫婦で理想の分担方法があると思います。

夫婦お互いが、家族だからと言って何でも許される。

と思考停止せずに業務改善をしていかなくては上手く回るはずがありません。

夫婦間も仕事も同じチームプレーです。原理は同じです。

家族だから大丈夫という慢心は熟年離婚のもとです。

まとめ

当事者意識はその人が元々持っている素質であり、就職後の教育や育成では育たない

唯一の方法は、こんな人になりたいと思わせることです。

まずは、自分の姿を見直しましょう。

後輩に尊敬されるような仕事ができていますか。

まずは、自分磨きからですね。

これは、どの組織でも同じことであり、夫婦というチームにおいても例外ではありません。

家に帰ったら電源OFF!!!

これでは、上手くいくはずがありません。

夫婦間でも、仕事でも互いがコミュニケーションを図り、状況を改善していかなくてはいけません。

男性は、家事育児に対して当事者意識を持ちましょう。

女性は上手く男性をコントロールしながら、接してみてください。

夫婦も仕事も、どんなチームも円滑にこなす方法は同じであるという事を忘れないでください。

ではまた。

SEE YOU!!!

パパナース
このブログはママナースと一緒に行っています。
パパナースプロフィール
病棟勤務7年後→救急外来(看護師歴15年)
DMAT隊員
得意分野:カテ看護・災害看護・マネジメント
2年前に株式口座を楽天証券で開設→積み立てNISAを始める。
月2万の積み立てで利益率30%を達成する。
始めは全米インデックスファンドのみだったが、J-REITや新興国株、TOPEX連動の投資を増やす。
ETFやビットコインを少しづつ購入して投資の勉強を行っています。
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメントする

目次