今の働き方に迷っている方はこちらを click

【現役救急センター看護師】私がコロナワクチンを接種した話【COVID-19】

医療従事者の私はコロナワクチンを2回接種いたしました。

ファイザー製のワクチンでした。

その時の体験をお話しします。

後は、私の病院でスタッフが経験したことも伝聞でお伝えいたします。

これからワクチンを打つ人。悩んでいる人。

参考にしてみてください。

目次

1.1回目接種後

うちの病院では午後3時ごろから比較的、暇そうな医者によってワクチンは打たれます。

こいつに筋肉注射打たれるなら看護師の方が100倍上手いよ。

と思いつつ接種を受けました。

その日の夜…

「腕が痛いぞ!」

発赤や腫脹はありませんでしたが、肩に痛みがありました。

痛みは、2日間ほどありましたが発熱などはなく治りました。

ただ、次の日は何となくダルいような頭が重いような感じがしていました。

「何だこんなもんか。」

と思っていました。

2.2回目接種後

3週間後に、2回目のワクチン摂取を受けました。

またも、15時ごろに暇そうな医者に打たれました。

その夜、

ゾクゾク

ゾクゾクっ。

おやっ。

これか?!

悪寒戦慄。

先にワクチンを打った看護師は半分以上の人が「熱が出たー。」

と言っていました。

中には39度とか出た人も。

俺もかなー。

そんなことを思いながら眠りにつきました。

その夜は眠れました。

が、朝起きてみて

寒い。

やっぱり、悪寒戦慄。

だるい。

肩痛い。

熱は38.6度。

うわー。

やっぱり。

カロナール500mg内服。

ロキソニンなどのNSAIDはインフルエンザワクチン同様に当院では推奨していなかったので、アセトアミノフェンであるカロナールで我慢しました。

看護師あるあるですが、

カロナールなんかじゃ効かないよねー。

アセリオは効くんですけどね。

カロナールって信用ないですよね!

一応内服し、寒すぎて朝から風呂に入りました。

いやいやいや。わかりますよ。皆さんの言いたいこと。

「風呂なんか入ってんじゃねーよ!!!」ですよね。

分かってますよ。

湯冷めするとはわかっていても、悪寒時の入浴好きなんですよね。

いつもは早風呂なんですが、永遠に入ってられる。

ふろの湯 沸きまし…エンドレス。

その後も、丸一日は発熱でした。

カロナールも6時間ごとの定期内服。

こんなに熱でたの感染性腸炎で入院した時以来やん!

と思いながら内服し続ける。

肩の痛みも1回目よりは強かったです。

でも、発熱は次の日にはだいぶ楽になりました。

肩の痛みは残ってました。体のだるさも。

私は2回とも金曜日に接種したので土日が休みでした。

やっぱり、次の日は辛いし、ダルいし、仕事は休んだほうが賢明だと思います。

3.他の接種者の状況・情報

周りのスタッフに聞くと、3日間以上頭が痛くなった人もいました。頭痛が発症した人は殆どいませんでしたが、発症した場合の痛みは強いみたいです。

時間も3日間くらい継続していました。

また、副院長は発熱しませんでした。

妻の施設(特別養護老人ホーム)の利用者も打ったんですけど、やっぱり発熱者は少なかったようです。

つまり、

高齢者は熱が出にくいみたい。

うちの副院長は60才以上。

反応する元気がないのか。

それとも、抗体でもあるのか?

恐るべし、高齢者。

発熱の割合は2回目接種の人は、厚生労働省のホームページによると35%くらいですが、

私が聞いた人は70%くらい発熱していますね。

まあ、みんな1日2日で良くなるんですけど。

これからワクチンを打つ人は、是非カロナールを常備した方が良いですよ。

期待してなかったけど、飲まないよりは全然良いです。

中には、ロキソニン飲んじゃった人もいました。

その人も、実際は何ともなかったですけどね。

4.まとめ

ワクチンも世間では色々言われてますね。

私も、打つ前は迷いました。

初めてのワクチンで急性期の副作用は気にしないけど。長期的な副作用が怖かった。

遺伝子異常で、これから産まれる子供に何か影響が出るんじゃないか。

なんて事も不安でしたが我が家はとりあえずこれ以上家族が増える予定はないのでスルーしました。

これから、「子供が欲しい」と思っている人は良く考えたほうが良いと思います。

長期的な副作用は誰にも分かりません。

何十年も経った後、「あの時生まれた子供は遺伝子異常が多かった。」なんて事は十分にあり得ます。

逆に「全然何もありませんでした。」なんて事も十分にあり得ますけどね。

自分の選択に後悔しないようにしっかり情報を収集して決めてください。

間違っても、変なサイトやTVで言ってる根拠もない情報に惑わされないでくださいね。

また、アメリカなどのワクチン接種率の高い国が感染という脅威から脱しようとしている事実もあります。

今後どうなるかは分かりませんが、徐々に規制も緩和されています。

集団免疫の獲得も大切です。

自分は別にいいや。ではなく

きちんと考えて、答えを出す必要があります。

最後はまじめな話になってしまいましたが、これからワクチンを打つ人はカロナールの準備忘れずに。

では、

SEE YOU!!!

パパナース
このブログはママナースと一緒に行っています。
パパナースプロフィール
病棟勤務7年後→救急外来(看護師歴15年)
DMAT隊員
得意分野:カテ看護・災害看護・マネジメント
2年前に株式口座を楽天証券で開設→積み立てNISAを始める。
月2万の積み立てで利益率30%を達成する。
始めは全米インデックスファンドのみだったが、J-REITや新興国株、TOPEX連動の投資を増やす。
ETFやビットコインを少しづつ購入して投資の勉強を行っています。
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメントする

目次